インプラントガイドは、口腔内の模型とCTデータをもとに、患者さん一人ひとりに合わせて作成されます。インプラント手術において、重要な神経や血管を避け、最適なインプラントの位置を設定し、その位置にドリルをあてられるように設計されています。
インプラントガイドのおかげで、腫れや痛みをできるだけ抑えながら手術を行うことができます。
※このガイドは簡単な症例にはガイドを用いる必要はないため、当院でも常に使用しているわけではありません。
本来の位置から少しでもずれると、意図した位置にインプラントを埋入することができなくなる可能性があります。
インプラントガイドを使用することで、計画通りの正確な位置、深さ、角度でインプラントを埋入することができ、安全性が高まります。
簡単な症例では問題がなくても、難しい症例では歯科医師の経験と勘が大きな役割を果たします。そのような難しい症例でも、インプラントガイドを使用することで、より安全で正確な治療を行うことができます。
院長の上原龍一です。
インプラント治療では、患者様一人ひとりに適した治療計画を立てることが大切です。
当院では、まずカウンセリングと診査を行い、インプラントの説明と患者様一人一人に合った治療計画を立てていきます。その際、ご不安な点などございましたらお気軽にご相談ください。
あづみのうえはらおとなこども歯科では、安全な手術、しっかり噛めることを大切にしています。インプラントが生活に合っているのか、痛くないのかなど、様々なご不安があるかと思います。
まずは、カウンセリングでご不安な点をお聞かせください。
その後、お口の中を診査・診断・分析し、様々な角度から検討した治療計画の結果をお伝えします。カウンセリングや精密な検査と診査診断ににこだわっているからこそ、安心・安全な治療ができるのです。
ぜひお気軽にご相談ください。
ジルコニアやオールセラミックなどの被せ物を使用する理由として、まずは変形の可能性を減らすことです。噛むときにかかる力は非常に大きく、治療後の歯の摩耗や変形を考慮しなければなりません。
また、たとえ噛めるようになっても、せっかく入れたインプラントの見た目が気になってしまっては自信を持って笑うことができないかもしれません。噛めること、自然な見た目が続くことが、治療後の楽しい生活につながると考えています。
治療後も、変形しにくく、汚れにくい被せ物をすることで、お口の中の衛生的な環境を保つことが大切です。当院では、治療中の安全性だけでなく、患者さんの生活面からも被せ物を選んでいます。
当院では、歯や顎の骨の状態を立体的に診断できる歯科用CTを導入しています。顎や歯の状態をより精密に確認できるので、インプラント治療には欠かせない資料です。
インプラント治療を受けた後の万が一のトラブルに備え、10年間の保証をお付けしています。インプラント治療後は定期的なメンテナンスが必須となりますので、保証の条件として定期的なメンテナンスを行っております。
お電話またはweb予約にてインプラント相談のご予約をお取りください。
まずは、患者様の悩みや不安、疑問、気になることなどをたくさんお伺いさせていただきます。
治療する歯だけでなく、お口の中全体を見ます。レントゲンやCTを撮影し、噛み合わせや歯周病、むし歯の状態を確認し、患者さんにとって最適な治療計画を立てます。
※特に歯周病がある場合は、歯周病治療が終了してからインプラントを埋入します。
インプラントガイドを用いることで、重要な神経や血管を傷つけることなくインプラントを正確に埋め込むことができます。
いよいよインプラント手術です。当院のインプラントは必ず院長が実施します。痛みはないように麻酔を行いますので、ご安心ください。
インプラントと顎の骨がしっかりと結合しているのを確認した後に、上部構造を装着いたします。
インプラントをした後に気をつけなければならないのが、インプラント周囲炎です。インプラントが虫歯になることはありませんが、インプラントを埋入した部分が歯周病になると、インプラントが抜け落ちてしまいます。そうならないためにも、インプラント埋入後3~6ヶ月に一度は必ずメンテナンスにお越しください。
初診相談 | 無料 |
---|---|
精密検査 | ¥14,300 |
インプラント1本 | ¥380,000~ |
サージカルガイド | ¥33,000 |
GBR | ¥77,000~ |
インプラント治療は外科手術を伴うため、全身疾患のある方や血液をサラサラにする薬を服用している方は治療を受けられない場合があります。
インプラントを埋め込む骨がない場合は、骨造成を行います。
骨造成を行う場合は通院回数が多くなり、治療期間が長くなる場合があります。また、骨造成の種類によっては手術回数が増える場合があります。骨造成を行わないインプラント治療に比べ、感染のリスクが高くなる場合があります。
1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費が10万円を超えた場合、税務署で確定申告をすることで医療費控除を受けることができます。
Aインプラントを埋入した後、インプラント体と顎の骨がしっかり結合するまで約3ヶ月かかります。その後、かぶせ物を作るのに約2週間かかりますので、全工程で3~4ヶ月かかります。
A麻酔がしっかり効いていることを確認してから治療を行いますので、痛みはありません。
ただし、術後麻酔が切れた後に痛みや腫れが出ることがありますので、その場合は痛み止めをお渡しします。